こんな悩みを解決します。
- 【厳選】WordPressのおすすめプラグイン7選
- WordPressプラグインの入れすぎはダメ!
今回は、「これだけは入れておくべき!WordPressのプラグイン」を紹介します。
WordPressのプラグインは、あまりにも種類が多すぎる!しかも、大量に入れれば良いってものではないんですね。
なぜなら、プラグインの入れすぎが不具合の原因にもなるからです。
つまり「プラグインは厳選する」ことが重要!
WordPressのプラグイン選びに悩んでいる方は参考にしてください。
目次
【厳選】WordPressのおすすめプラグイン7選
それでは「これだけは入れておくべきプラグイン」を7つ厳選して紹介します。
- Google XML Sitemaps【サイトマップ作成】
- Broken Link Checker【リンク切れチェック】
- UpdraftPlus【バックアップ&復元】
- Compress JPEG & PNG images【画像圧縮】
- Contact Form 7【お問い合わせフォーム】
- Table of Contents Plus【目次作成】
- AddQuicktag【タグ管理】
1つずつ解説していきます。
①:Google XML Sitemaps【サイトマップ作成】
サイトマップを作成して、検索エンジンに自動送信するプラグインです。
サイトマップを送信することで、検索エンジンに自分のサイトを正しく認識してもらうことができます。
②:Broken Link Checker【リンク切れチェック】
サイト内のリンク切れを自動で知らせてくれるプラグインです。
ブログの記事が増えてくると、すべてのリンクを自分で管理するのは不可能なんですよね。
内部リンクだけでなく、外部へのリンク切れも知らせてくれる優れものです。
③:UpdraftPlus【バックアップ&復元】
WordPressのデータをバックアップしてくれるプラグインです。
ワンクリックですべてのデータをバックアップ。しかも復元するのもワンクリックでOK!
もちろん自動でバックアップの設定も可能です。
WordPressのバックアッププラグインは数多くありますが、その中でも設定と操作が簡単なのが良いですよ。
④:Compress JPEG & PNG images【画像圧縮】
WordPressにアップロードした画像を圧縮してくれるプラグインです。
一度設定しておけば、自動で画像を圧縮してくれます。
画像が多くなってくると、そのぶんサイトの読み込みに時間がかかります。サイトの表示速度が遅くなってしまうんですね。
できる限り画像を小さくして、サイトの表示速度を早くすることでSEO対策にもなります。
⑤:Contact Form 7【お問い合わせフォーム】
サイトにお問い合わせフォームを簡単に作成できるプラグインです。
ブログが育ってくると、企業やASPから直接お問い合わせがくることがあります。
チャンスを逃さないためにも、ぜひお問い合わせフォームは設置しておきましょう。
⑥:Table of Contents Plus【目次作成】
サイトに目次を作成してくれるプラグインです。
一度設定をしておけば、記事を書くと自動で目次を作成してくれるので便利ですよ。
⑦:AddQuicktag【タグ管理】
よく使う定型文やタグを管理できるプラグインです。
登録しておけば、ブログ記事を書いているときにワンクリックで呼び出せてとても便利ですよ。
ブログ記事を書くスピードがアップします。
WordPressプラグインの入れすぎはダメ!
WordPressプラグインは入れすぎには要注意。
なぜなら、いくら便利なプラグインでも入れすぎるとサイトに悪影響が出るからです。
- サイトが重くなって表示速度が遅くなる
- プラグイン同士が干渉して問題が起こる
このようにサイトに不具合が起こる原因になるので、便利そうだからといってどんどんプラグインを入れるのはやめましょう。
プラグインは厳選して、最小限に抑えることが大切です。
WordPressのテーマが優秀だと、プラグインは厳選できる!
優秀なテーマを選ぶことで、余計なプラグインは入れなくてOK
その理由は、テーマの中に必須な機能が備わっているからです。
最低限のプラグインを入れるだけでSEO対策や広告の設置を簡単にできるんですね。
余計なプラグインを入れないためにも、テーマ選びもきちんとしておきましょう。
【2021年版】WordPressのおすすめ有料テーマ5選【副業ブログを収益化】
まとめ:WordPressのプラグインは厳選しよう【入れすぎ注意】
プラグインを入れることで、WordPressの機能は上がります。
けれど、便利な半面…
プラグインを入れすぎると、サイトに悪影響が出ることもあります。
必要なプラグインを厳選して入れるようにしましょう。