
こんな疑問にお答えします。
- 自分の過去ツイートだけを検索する方法
- 過去ツイートが検索できるおすすめツール
今回は、Twitterで自分のツイートだけを検索する方法をご紹介します。
Twitterを使っていると、過去のツイートを見返そうとしても、あまりにも表示されるツイートの数が多くて困ってしまいますよね。
そんなときは、本記事で紹介する「自分の過去ツイートだけを検索する方法」で簡単に解決できます。
では、さっそくご紹介していきましょう。
目次
Twitterで自分の過去ツイートだけを検索する方法
自分の過去ツイートだけを検索する方法はとても簡単。
検索窓に下記を入力するだけ!
上記のように「from:」のうしろに、自分のユーザー名を入力してください。
ユーザー名は、「@」から始まっている半角英数字の部分です。ちなみ、僕のユーザー名は「@eibonblog」になります。
なので、僕が自分の過去ツイートだけを見たい場合は下記のように検索します。
@は含めなくても大丈夫です。
上記のように検索することで、自分の過去ツイートだけを表示させて見ることができますよ。
もちろん、他人のユーザー名で検索すれば、その人の過去ツイートだけを見ることができます。
自分の過去ツイートを、より詳しく絞り込むこともできます。
- キーワードで絞り込む
- 日付を指定して絞り込む
順番に方法を解説していきますね。
その①:キーワードで絞り込む
自分の過去ツイートの中から、特定のキーワードを含んだツイートのみを見たい場合は下記のように検索します。
上記のように入力すると、自分の過去ツイートをキーワードで絞り込むことができます。
注意点は、「ユーザー名」と「検索キーワード」の間には、必ずスペースを入れてください。
例えば、僕が自分の過去ツイートから「副業ブログ」というキーワードを含んだツイートだけを見たい場合は
上記のように入力して検索します。
「副業ブログ」を含んだツイートだけを見ることができます。
その②:日付を指定して絞り込む
自分の過去ツイートを、日付を指定して絞り込みたい場合。
検索の方法は、下記の3つです。
- since検索:〜以降
- until検索:〜以前
- since until検索:〜から、〜まで
順番に見ていきましょう。
下記のように「since:日付」で検索します。
「since:2021-01-01」と検索すると、2021年1月1日以降の自分のツイートを見ることができます。
下記のように「until:日付」で検索します。
「until:2021-01-01」と検索すると、2021年1月1日以前の自分のツイートを見ることができます。
「いつから、いつまで」のツイートを見たい場合は、since until検索が便利です。
期間を指定して、自分の過去ツイートを検索する方法は下記になります。
「since:2021-01-01 until:2021-12-31」と検索すると、2021年1月1日から2021年12月31日までの自分のツイートを見ることができます。

過去ツイートが検索できるおすすめツール
ツールを使うと、自分の過去ツイートも他人の過去ツイートも簡単に検索することができます。
おすすめのツールが「twilog(ついろぐ)」です。
面倒な登録をしなくても、すぐに利用できます。
使い方はとても簡単!
twilog(ついろぐ)の使い方
- twilog(ついろぐ)にアクセスします
- 赤枠で囲んだ箇所に、検索したいユーザ名を入力
- 「Go」をクリック
たったこれだけで、過去のツイートが一覧表示されます。
日付けから過去のツイートを見ることも可能!
登録不要で、すぐに使えるとても便利なツールです。

まとめ:Twitterで自分の過去ツイートを検索する方法
今回は、Twitterで自分の過去ツイートを検索する方法をご紹介してきました。
もう一度、おさらいをしておくと
上記を入力すれば、自分の過去ツイートを簡単に検索できます。
個人的には便利ツールの「twilog(ついろぐ)」を使うのがおすすめです。
過去ツイートの一覧表示が見やすくて、検索も簡単ですから。
Twitterでフォロワーを増やしたいなら、自分の過去ツイートを分析しましょう。
どんな内容のツイートだと、反応が良かったのかを知ることができます。
フォロワーを増やす方法に関しては、Twitterのフォロワーの増やし方【最初にやるべき9つの方法】で詳しく紹介しているので参考にしてください。
-
Twitterのフォロワーの増やし方【最初にやるべき9つの方法】
今回は以上です。