
Gmailを開いたら、突然見たことがない画面が出てきてビックリ!
スマート機能とパーソナライズって
どう設定したら良いの?
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- 【Gmail】スマート機能の設定方法
- 【Gmail】他のGoogleサービスのパーソナライズ設定方法
Gmailを開いたら「いきなり設定画面」が出てきて驚いてしまいますよね。
Gmailに問題が発生したわけではない



まず、安心をしてください!
Gmailに問題が起きたワケではありません。
2021年3月の中旬ごろから、Gmailの利用者には「スマート機能とパーソナライズの設定」をうながす画面が表示されるようです。
Gmailの設定はとても簡単です!
この記事を参考にすれば、悩まず簡単に設定ができます。



いつでも再設定ができるので、あまり不安になることはありませんよ。
それでは、設定方法を紹介していきましょう。
【Gmail】スマート機能の設定方法
Gmailのスマート機能は「オン」にしておきます。
スマート機能をオンにする理由
メールのフィルタや分類など「便利な機能」を継続して使いたいからです。



オンにした方が、Gmailの使い勝手が良いですからね。
変更したければ、あとでオフにできるので大丈夫!
Gmailのスマート機能は「オン」に設定
下記のように「オン」にチェックしてください。


「次へ」をクリックしてください。
つづいては、パーソナライズ設定をしていきましょう。
【Gmail】他のGoogleサービスのパーソナライズ設定方法
他のGoogleサービスのパーソナライズ設定は「オフ」にしました。
パーソナライズ設定をオフにした理由
- 他のGoogleサービスを使っていないから
- 使うようであれば、いつでも「オン」にできるから
使ってもいないのに、自分の個人情報が勝手にGoogleに利用されるのが少しモヤモヤしたんですよね。



繰り返しになりますが、あまり神経質にならなくて大丈夫!
他のGoogleサービスのパーソナライズ設定は「オフ」に設定
下記のように「オフ」にチェックしました。
いつでも変更可能なので安心してください。


チェックを入れたら
「機能をオフにする」をクリックします。


上記の「リストにあるGoogleサービス」を使っていないのであればオフで問題なし。
もしもオフにして使い勝手が悪いようであれば、簡単にオンにできるので安心してください。
Gmailの設定は完了です!
以上で設定は完了しました。



お疲れさまでした!
参考までに、Gmailの設定を変更する方法もご紹介しておきますね。
【Gmail】スマート機能とパーソナライズの設定はいつでも変更可能
スマート機能とパーソナライズの設定はいつでも変更可能です。
なので、あまり深く悩まなくても大丈夫!
Gmailの「設定」から、いつでも簡単に変更できます。
Gmailの設定を変更する方法
Gmailの「設定」をクリック。
下の方にスクロールすると、先ほど設定した2つの項目があります。
Gmailの2つの項目
- スマート機能とパーソナライズ」
- 「他のGoogleサービスのスマート機能とパーソナライズ」
上記の2つは、スマホならスライド、パソコンならチェックで変更できます。
オン・オフの切り替え方法
下記のように、簡単に「オン・オフ」の切り替えができます。


上記の赤枠が、今回設定した2つの項目です。
タップするだけで、簡単に「オン・オフ」の切り替えができます。
僕のGmailの設定
設定項目 | 状態 |
---|---|
スマート機能とパーソナライズ | オン |
他のGoogleサービスのスマート機能とパーソナライズ | オフ |



僕の場合は、「スマート機能とパーソナライズ」がオン。「他のGoogleサービスのスマート機能とパーソナライズ」がオフになっています。
まとめ:【Gmail】スマート機能とパーソナライズは簡単に設定できる
今回は、Gmailのスマート機能とパーソナライズの設定方法をご紹介してきました。
突然、ポップアップの設定が出てきてビックリしちゃいますよね。



でも、特別重要な設定ではないので大丈夫!
簡単に設定できて、いつでも変更可能ですから。
とくに新機能が追加されたわけではない
色々と小難しい説明文が書いてあるので、何か重要な設定をしたのかと心配になってしまいますよね。



でも、Gmailで以前から提供されていた機能なんです。
その機能を今回は「分かりやすくまとめた」というだけの設定なんですね。



とくに「新機能の追加」や「何かが有料化」されたりなどはないので、心配しなくて大丈夫!
この本でGmailの設定ストレスから解放!
実際、僕もGmailをうまく使いこなせずに悩んでいましたが、この一冊のおかげで正しい設定をマスターできました。
トラブルが発生しても、手元に分かりやすい解説があるとすぐに解決できて安心なんですよね。



コスパが良くて、内容も分かりやすかったのがこちら!
それでは、今回は以上です。